*アフィリエイトのため広告を掲載しています。

SEからの転職でおすすめの職種とは?未経験で異業種転職を成功させるためのコツ・人気の転職先を紹介

SEからの転職のアイキャッチ

エンジニアはその専門性の高さから、転職先の選択肢が多い職種です。

SEとして働く人の中には、今後のキャリアを考え転職をしたいと考える人も多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、以下の内容について解説しています。

転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

【当記事の執筆・運営者】

当メディアは、求人広告代理業・人材関連サービスを展開する株式会社hitocolorが執筆・運営しています。

株式会社hitocolorは、厚生労働省【有料職業紹介事業許可労働者派遣事業許可】取得企業です。

転職・人材分野の豊富な実績と知識を持つ弊社が、転職を考える皆様に有益で正確な情報をお届けしてまいります。

【この記事の監修者】

監修者:鈴木けんすけさん

株式会社hitocolor
代表取締役社長  鈴木けんすけ

2016年9月、株式会社hitocolorに参画。2020年4月より、代表取締役社長に就任。

「働くことにワクワクする社会」を追求し、
求人広告代理店事業・有料職業紹介事業の展開、転職サイト・自社オウンドメディア運営など、人材に関わるさまざまなサービスを提供している。

【経歴】

1980年(昭和55年) 神奈川県出身
2000年4月 株式会社アールケイエンタープライズに入社
2006年2月 個人事業主としてBtoC事業運営
2012年3月 KDDI株式会社に入社
2016年9月 株式会社hitocolorに参画
2017年6月 同、執行役員に就任
2018年4月 同、取締役に就任
2019年4月 同、常務取締役に就任
2020年4月より、当企業代表取締役社長に就任。

>>監修者詳細ページはこちら


【会社HP】
株式会社hitocolor

Contents

SEの強みを活かしやすい転職先は?

リクルートエージェントの2020年のデータによると、2014年ごろから異業種転職の推移が右肩上がりになっています。
(参考:リクルートエージェント「転職市場の展望【2020年版】より)

さらにSEの場合は、テレワーク・オンラインサービス増加を受けインフラ系のWebエンジニアに転職をしているようです。
(参考:リクルート「2021年 転職市場の展望」より)

SEの経験を活かすなら異職種同業界が好ましいと言えるでしょう。

【同業種】SEにおすすめの転職先

SEにおすすめの同業転職先

SE経験の強みを活かしやすい同業種の転職先を紹介します。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

大手SIer

既に中小SIerとして働いている人は、大手SIerへの転職を目指す方法があります。

上流工程を担当することが多い大手SIerなら、プロジェクトマネジメントの力がつきやすく次のキャリアアップとして最適です。

基本的に求人が少ないので転職難易度は高めですが、年収アップを目指せます。

社内SE

社内SEは、IT技術を活かして企業のバックアップを担う仕事です。

顧客対応することが一般のSEより少なく、タイムスケジュールや納品期限に関しても柔軟に設定できるメリットがあります。

とはいえ社内SEはシステム改善するため、部署ごとにヒアリングを行うことが多いため高いコミュニケーション能力が必要です。

フレキシブルに働きたい、人と関わって仕事をしたいという人に人気があります。

フリーランスSE

SEとしての経験があれば、フリーランスとして独立できます。

収入面は企業勤めのSEに比べると最初は不安定ですが、時間的な制約に縛られず自由に働けるのがメリットです。

働き方の変化が起こる今、このフリーランスSEに注目が集まっています。

【IT業界】SEにおすすめの転職先

SEにおすすめのIT転職先

SE経験があれば、下記の職種を扱うIT業界へ飛び込むことができます。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

Webエンジニア

Webエンジニアは、WebサイトやECサイトで用いられるシステムの設計、保守・運用などを行う仕事です。

複数のプロジェクトを同時並行して行うことが多く、Webプログラマー、ディレクター、デザイナーと協働することが多々あります。

慣れないうちは戸惑うかもしれませんが、新しい技術に興味がある、開発にやりがいを感じるいったSEならスキルアップが目指せる転職先です。

Webデザイナー

WebデザイナーはSEの直接的なスキルが問われることが少なく、デザインに興味のある人なら誰でも挑戦できる仕事です。

WebデザイナーになればクラウドソーシングやInstagramなど、個人で稼ぐスキルが身に着けられます。

また企業の多くが自社でWebサイトを持っているため、今後も需要が尽きることのない職種と言えるでしょう。

ITコンサルタント

ITコンサルタントは、企業の課題を見つけITソリューションにより解決を図る仕事です。

企業ごとに抱える課題や改善点は異なるため「パッケージごとの知識が求められる」「カスタマイズ提案が必要」といった難しさがありますが、ITコンサルタントは年収の高さで人気があります。

また社内外でのやりとりが多い仕事でもあり、人と関わることが好きな人が向いている職種です。

【異業種】SEにおすすめの転職先

SEにおすすめの異業種転職先

SEにおすすめの異業種を紹介します。

一般的に異業種への転職はハードルが高いですが、SEが転職しやすい仕事があります。

営業職

営業職はSEが挑戦しやすい職種です。

自動車や保険など取り扱うサービスは様々ですが、SEで培ったコミュニケーション能力を大いに活かすことができます。

SEの場合、高い専門知識が求められるIT機器の販売営業などがおすすめです。

事務職

事務職もSEが転職しやすい異業種の一つです。

事務職はデータ入力や文書作成などパソコン操作を伴う業務が多いため、SE経験があれば即戦力として活躍できます。

SEから転職すれば企業によっては事務のほか、Webサイト運営やIT担当を任されることもあるでしょう。

Webマーケター

Webマーケ―ターは、SEの経験が活かせる異業種です。

Webを活用し集客する仕組みをつくる仕事で、SEの経験を持った人が活躍できます。

またWebマーケターはディレクション業務以外にも身に着けられる専門スキルが多く、キャリアの選択肢が多いのが魅力です。

20代であれば、SEの経験が浅くてもポテンシャルを見込んだ採用をしてもらえる可能性があります。

【転職事情】SEは転職しやすい?

今を取り巻くSEの転職事情について、下記の順で紹介します。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

IT業界は人材が足りない?

IT業界では、人材が不足しているのが現状と言えます。

2020年以降、ITの市場規模に対して人材が圧倒的に不足状態です。
(参考:経済産業省「平成30年度IT人材需要に関する調査」より)

働き方改革が推し進められる中、あらゆる業界でITシステムの導入が進められていて、2030年には約79万人ほどIT業界では人材が不足するだろうと推測されています。

転職市場におけるSEの需要

SEは今後も転職しやすい職種であることは間違いないでしょう。

業界を問わず各企業でIT化の流れがあり、どこでもITの知識を持ったSEを欲しいと思っているからです。

SEとして十分な経験を持っていれば、転職市場でも重宝されます。

SEが転職すると年収はどうなる?

SEの年収は勤めている企業の規模・業績によって左右されるため転職したら上がる、下がるとは一概に言えません。

100人規模の企業なら平均年収は484万円、1,000人以上の規模では607万円まで上がります。
(参考:経済産業省「平成29年賃金構造基本統計調査 結果の概況」より)

上流工程のSEなら市場価値は高く、さらに高い年収を目指せます。

SEが転職したくなる理由とタイミング3選

SEが転職したくなる理由には、次のようなことがあります。

順番に詳しく見ていきましょう。

給料が安い

給料が安いという理由で転職するSEも多いようです。

特に下請けのIT会社であれば、給料が上がることも少なく働く意欲が削がれてしまうことがあるでしょう。

またSES(客先常駐型)も多重下請け、下流工程の構造があるため必然的に給料が上がることはありません。

残業が多い

SEは残業の多さから転職を考える人がいます。

SEは現場に人手が不足していたり突然の仕様変更があったりするイレギュラー対応の多い世界だからです。

長時間残業をする社員を昇進させているような古い体質の企業では、残業が当たり前だと思っていることもあります。

人間関係が悪い

SEは人間関係で悩むことが多い業種です。
プロジェクトが遅延するなどして労働環境が悪化した結果、風通しが悪くなってしまいます。

またSEは社内だけでなく顧客の信頼を損ねないように立ち回らなければならず、社外で人間関係のストレスを抱える人も多いのです。

SEが異業種へ転職する際の注意点3選

SEが転職前に考えること

SEが異業種へ転職する際には注意点があります。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

今の会社を手放して良いかどうか考える

長く働き続けることで得られるメリットもあるため、今の会社に留まる選択肢はないのか今一度考えましょう。

SEはプログラミングスキルが身につくだけでなく、クライアントとの交渉力が磨かれます。

また留まればリーダーやプロジェクトマネージャーといった役職を任されて、年収が上がる可能性もあるでしょう。

本当に転職するほうが良いのかどうか、しっかり考えることが大切です。

異業種の転職で活かせるスキルを考える

異業種へ転職で活かせるスキルが何かを考えましょう。

異業種でも活かせるスキルにはコミュニケーション能力や交渉力、マネジメント能力などがあります。

異業種で求められているスキルを確認した上で、転職に踏み切ったほうが安全です。

企業の評判を調べておく

異業種への転職は、事前に企業の評判をしっかり調べておきましょう。

実際に転職すると「前職と変わらず人間関係が悪かった」「残業が以前より多かった」といって失敗することがあるからです。

企業の評判に関しては「OpenWork」や「転職会議」などで実際に働いていた人の口コミをチェックすることができます。

SEからの転職を成功させる4つのコツ

SEからの転職を成功させるコツを紹介します。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

自分の経験やスキルを棚卸する

自分の経験やスキルを棚卸しておきましょう。
棚卸しをすることで、自分の強みやアピールポイントを把握でき転職の成功率を高められます。

SEの場合は関わったプロジェクトを主軸にして、顧客特性やそれにかけた予算、そのときの自身の役職などを考えると棚卸しやすくなるでしょう。

経験を踏まえ、より具体的な数値や成果を書き出していくことがポイントです。

コミュニケーションスキルをPRする

SEの転職ではコミュニケーション能力をPRしましょう。

SEは一見コミュニケーションは必要ないように感じるかもしれませんが、クライアントと交渉したりプログラマーに指示を与えたりすることが多く必須な能力です。

転職活動においても、コミュニケーション能力があるかどうかは必ずチェックされます。

成長する意欲を具体的にアピールする

選考ではSE以外の分野でも成長できることを具体的にアピールしましょう。

異業種では今まで触れてこなかった業務に携わることが多く、新たなスキル獲得が求められることがあるからです。

新しい環境で成長できるという強い姿勢を見せることで、異業種であっても転職できる可能性が広がります。

転職エージェントを利用する

転職エージェントのサポート

SEからの転職では、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントであれば、履歴書や職務経歴書といった応募書類の添削から面接対策まで手厚くサポートしてくれます。

また専門性の高いSEの転職では、業界に精通した特化型転職エージェントを利用すると良いでしょう。

SEの転職におすすめの転職エージェント3選

SEの転職におすすめの転職エージェントを3社紹介します。

いずれも無料で利用できるSE特化の転職エージェントですので、ぜひ参考にしてみてください。

レバテックキャリア|初めての転職でも安心

レバテックキャリアのLP

(出典:レバテックキャリア公式HP

「レバテックキャリア」は、首都圏の求人を豊富に取り扱う転職エージェントです。

キャリアアドバイザーはIT業界経験者のみで構成されているのが特徴で、SEの転職市場についても詳しく教えてくれます。

サポート面が充実しており、履歴書や職務経歴書の添削のほか模擬面談も実施してくれるため、転職活動が初めても人にもおすすめです。

【レバテックキャリア利用者の口コミ】

レバテックキャリア公式サイト
https://career.levtech.jp/

ギークリー(Geekly)|スピード感ある対応

ギークリーのLP

(出典:ギークリー公式HP

「ギークリー(Geekly)」は、IT・Web業界専門の転職エージェージェントです。

Web業界と太いパイプを持っていて、SEOやアフィリエイト案件を多く取り揃えています。

スピーディな対応に定評があり、利用登録を済ませればすぐに求人の紹介を行ってくれるのが魅力です。

すぐに転職を成功させたい人はぜひ利用してみましょう。

【ギークリー(Geekly)利用者の口コミ】

ギークリー公式サイト
https://www.geekly.co.jp/

ワークポート|親切丁寧なヒアリング

ワークポートのLP

(出典:ワークポート公式HP

「ワークポート」は、IT業界の求人を得意とする特化型転職エージェントです。

業界特化型の中では、トップクラスの求人数を誇っています。

大手のみならず中小やベンチャー、スタートアップ企業の求人を多数取り扱っているのが特徴です。

さらにワークポートは書類選考率が高いことで知られています。

面談でしっかりとヒアリングを行ってくれるので、自分でスキルの棚卸しが苦手な人はぜひ利用してみましょう。

【ワークポート利用者の口コミ】

ワークポート公式サイト
https://www.workport.co.jp/

SEの転職にまつわるQ&A

最後にSEの転職にまつわるQ&Aを紹介します。

それぞれについて回答していきます。

第二新卒でSEから転職できる?

第二新卒でもSEからの転職は可能です。

第二新卒は年齢も若く、ポテンシャルや熱意で高く評価されることがあります。

SEとしての基礎知識がある点でアドバンテージがあるため、第二新卒から上流工程に携われるSEの仕事に就くこともできるでしょう。

社内SEからの転職は難しい?

社内SEでも転職はできます。

特に対顧客の経験が多く、誰とでも信頼関係を築ける人材は転職市場で重宝されるでしょう。

SEとして自己研鑽を怠ることなく、高いレベルの仕事へも積極的に取り組めるような姿勢があれば転職可能です。

女性のSEは転職に不利?

SEは新しい業界のため性差により採用が傾くことは少なく、専門性を持っている方が転職できます。

ただ女性がSEから転職する際は、育児休暇など働きやすい環境が整っている、手当などの補助が充実しているような企業を探すのがポイントです。

性別による有利、不利の少ない点がSEのメリットと言えるでしょう。

SEからの転職で必要なスキルは?

SEの転職に必要なスキルには、やはりコミュニケーションスキルがあります。

ユーザーやクライアントの要望をくみ取れるコミュニケーション能力の高さは、どの業種・職種でもあっても求められるスキルだからです。

30代以降はコミュニケーション能力に加え、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメント能力などがあればさらに良いでしょう。

30代SEは未経験職種に転職できない?

30代SEで未経験職種への転職はおすすめできません。

未経験職種は年齢が上がるほど転職が難しくなり、「30代未経験可」で求人を出す企業はブラックが多く離職率が高いです。

転職するにしても、30代SEは経験を無駄にすることのないようIT技術職やPCを使用する仕事に転職するほうが良いでしょう。

金融系SEからの主な転職先は?

金融系SEは転職市場での評価が高く、Webエンジニアへの転職がしやすい職種です。

ただしWebエンジニアへ転職するには、Web系の言語スキルを学習する必要があります。

転職活動をする前に独学、あるいはプログラミングスクールにより学習をしておくのがポイントです。

SEの強みを生かし転職を成功させよう

SEからの転職は、コツを押さえておけば成功できます。

転職する前に自身のスキルの棚卸や、興味のある企業の評判を知っておくなど事前の準備が大切です。

もし自分で転職活動を進めることに不安のある人は、転職エージェントからアドバイスを受けてみても良いでしょう。

今回の記事が、SEから転職を目指す人の参考になれば幸いです。

【このサイトの運営者情報】

運営会社株式会社hitocolor
設立 2016年4月12日
代表取締役鈴木けんすけ
本社所在地〒105-0003
東京都港区西新橋2-39-8 鈴丸ビル7階
支社所在地高知支社
〒781-5232
高知県香南市野市町西野2217-1
資本金10,000,000円
事業内容求人広告代理店事業
有料職業紹介事業
自社メディア・コンテンツ運営
許認可番号有料職業紹介事業許可番号】13-ユ-310482
労働者派遣事業許可番号】派 13-314487
プライバシーマーク登録番号】第21004576(01)号

※本内容は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。